ロキカフタン
- 2011年 5月9日
久しぶりにカキコ。
 LS抜けて、4ヶ月お休みして、Twitter経由でとあるLSさんに拾って頂きました。
 また、廃人にならない程度に遊んでいきたいなぁ。
 リハビリ代わりに、魔命シャムシール+2×2本を仕上げました。
 ちょろっと踊り子もやったけど、蝉の張り替えが下手になりすぎててワロタレベルorz
 Final Fantasy IIIがiTunesStoreに出たので、買ってしまいました。
Final Fantasy IIIがiTunesStoreに出たので、買ってしまいました。
 IとIIは操作性が悪いとか散々叩かれていたので、見送ったのだけれど、IIIはかなり改善されているようなレビューだったので、ぽちっと。
 思ってたよりは全然ストレスなくプレイできます。
 十字ボタンは左の指側に勝手に出てくるし、右側はぽんぽんしてれば、それが決定ボタンとして働くので、通常戦闘なら楽々。
  DS版を移植だから絵も綺麗。
DS版を移植だから絵も綺麗。
 最近待機時間が多い生活なので、ちょこちょこっと外でやっちゃおうかなーっと。
いいよiPhoneいいよいいよ。
 日本に帰ったら、ソフトバンクはやなんだけどiPhoneかiPadを持ち歩いて生活したいな・・・。
 フランスの高校生とか結構iPad持ち歩いてるんですよね-。うらやましい><
っていう記事が出てた。思わず笑っちゃったので、一部転載。
 「私が眠ると、みんな死んじゃう」 「ネトゲ廃人」その悲惨な実態
例えば、ネットゲーマーの中で一時絶大な人気を持った「ファイナルファンタジーXI」は、6人1組での行動が原則なのだという。1人でも抜けるとパーティが全滅しそうになるくらい不利になるので、「私が眠ると、みんな死んじゃう」と、なかなか中断できない。
 まぁ、そこまではいかなくても、ちょっと無理して付き合うことがあるのは認めるけど。
 とりあえず、この書き方がつぼに入りましたw
FF14発表になっておりましたね。
 ひょごたまからメールもらうまで、まったく知りませんですたw
PC版はFF11ベンチならとてとてPC級じゃないと無理だとか聞いたけど、うちのPCでいけるんだろうか。
 日本からPS3とソフトを輸入したほうがよいのだろうか・・・。
 「FF11はプレイする人がいる限り続けます」とか言う生ぬるいコメントもみたけど、どうなのそれ。
 まぁ、なにやってもまったりなので、それほどの衝撃はないわけですが。
 ネットが使えないと、すぐ浦島太郎になれるんだなということはわかりました。
 やっとADSLルーター届いたけど、つないでみたらやっぱりまだ来てなかった。
 気長にというのが日本の2倍の時間かかる気がする今日この頃。
去年もらったアニバーサルリングを昨日やっと使い終わった思い切りの悪い人です。
チャット回数:734243
 NPCに話しかけた回数:106362
 パーティ参加回数:3532
 アライアンス参加回数:500
 戦闘回数:88682
 戦闘不能回数:831
 敵を倒した回数:45562
 GMコール回数:4
意外とチャット回数が少なかった。
 メッセ回数を入れたらきっともっと伸びます。
 自分の中ではかなりチャットソフトなんだけどな・・・。
最近はけもりんを始めましたが、昔思っていた通り連れがいないとまったくやる気が出ません。
 「けもりんはじめたよ!」
 と前鯖のフレにメッセしたら
 「お前それ絶対やらねぇっていってたろ」
 って速攻突っ込まれました。
 7年間放置してただけのことはあるジョブですね。
 LV29で早速心が折れてきたので、どうしましょうか・・・。
 引越しでなくしたら困るアイテムリストに入れざるをえないトークン…
引越しでなくしたら困るアイテムリストに入れざるをえないトークン…
 かばんに常にいれてるよっ
これが大事なものBest10なのは人としてどうかとおもう気持もあるけど…(>ε<)
バタリアの虎とクロ巣のきのこ。
 両方とも前衛はあつそうな健闘ぶりでした。
 ドロップはバタリアがガリィで(シーフだからもらっといていいおっていわれたのでありがたく頂きました)、クロ巣は微妙にいい感じエラント足でした。
うちのLSの若人はみんなやり手なので、わたしは後ろから援護してるだけで楽ちんです。
 っていうか1ヶ月くらいまともにFFしてなかったら、マクロの場所を忘れて指が動かないという・・・。
 手持ちで移動させるノートにちゃんと最新のマクロ移しとかないとな・・・。